★対象者
6か月以上の小児、成人(お子様が当院かかりつけの父母)
ただし、1歳未満では十分な免疫をつけにくいため、お勧めしていません。
★接種期間・曜日
令和4年10月7日(金)~12月17日(土)
▪土曜日 13:00~15:00 (診療・処方箋なし/時間枠を設けます)
▪月・火・木・金曜日(午前・午後)、土曜日午前
★接種方法・料金(税込)
▪6か月~3歳未満: 0.25ml 4週間隔で2回接種 1回3000円 計6000円
▪3歳(2023年3月末日に3歳になる方も含みます)~7歳未満
:令和3年度接種している方 0.5ml 1回接種 4000円
: 令和3年度接種していない方 0.5ml 2回接種 1回4000円 計8000円
▪7歳以上: 0.5ml 1回接種4000円(2回接種は行いません)
※秦野市に住民票がある6か月以上中学3年生までの方は助成(13歳未満2回、13歳以上1回)
があるので、1回あたり1800円安くなります。
※厚木市に住民票のある方は厚木市内の医療機関で接種をお勧めします。(助成があります)
★予約方法
10月1日(土)から予約を受け付けます。
完全予約制です。24時間予約できるインターネット予約でお願いします。
当院に通院・受診したことのある方が優先となります。
初診の方は11月1日(火)から受付けます。
▪インターネット予約 桜台こどもクリニック (shujii.com)
・ 3歳未満で2回接種の方は、同時に2回目を予約してください。
ただし、1回目が11月19日以降の場合、2回目は予約できません。
・キャンセルはインターネット画面で行ってください。
▪受付窓口での予約(11月1日から)
インターネット予約ができず、当院に通院している方、受診したことのある方のみ受付けます。
★注意事項
- 予診票ダウンロード flu_sq_2106_03.pdf (kmbiologics.com)
・密集を避けるため、必ず予診票を事前に記入してお越しください。
予診票を印刷し、自宅で記入してください。
・印刷できない方は、事前に窓口(診察時間内に)・1階クリニック案内板boxまで取りにお越しください。
※助成対象(秦野市)の方は自治体が用意した予診票への記入をお願いします。事前に窓口(診察時間内に)まで取りにお越しください。
★他のワクチンとの同時接種希望の方
インフルエンザ予防接種を予約の後、クリニックまでお電話ください。但し、土曜日の午後は他のワクチンの予約は受け付けておりません。
(新型コロナワクチンとの同時接種はしておりません)
★接種時の持ち物・注意事項など
▪予診票は必ず自宅で記入してきてください(事前に記入のない場合は接種できないことがあります)。
▪家で体温を測定してきてください。
▪母子手帳、診察券(ある方は)を持参してください。
▪お支払いは現金のみになります。
▪月・火・木・金曜日(午前・午後)、土曜日午前の予約の方は、
午前は、8:30~11:30までに来院してください。
午後は、14:30~17:30までに来院してください。
接種は当日の受付順となりますので、お待たせすることがあります。
診療を希望の方は必ず保険証・医療証を持参してください。
▪土曜日13:00~15:00予約の方は、診療・処方箋をおだしできません。
13時に予約の方は、13時~13:30までに来院してください。
13:30に予約の方は、13:30~14時までに来院してください。
14時に予約の方は、14時~14:30までに来院してください。
14:30に予約の方は、14:30~15:00までに来院してください。